エリコ Abu Omar Restaurant ジェリコの中心街にある地元では有名な庶民的な食堂。お店に入ると炭火焼きの良い香りが食欲をそそる。 炭火焼きのチキンやケバブ、ファラフェル(ひよ… 続きを読む
お土産が欲しい シェパードビール・タイベビール パレスチナの地ビール。 パレスチナはイスラム教で酒を飲まないイメージもあるが、一定数キリスト教徒がいるため酒を造っている人がいる。 写真のラマッ… 続きを読む
お土産が欲しい NaKheel Palestine デーツの名産地であるジェリコにあるデーツ工場。工場内に販売所もある。 パレスチナの中でも大きなデーツ工場で、最大稼働時には500名のスタッフが稼働… 続きを読む
お土産が欲しい タイべビール醸造所 / Taybeh Brewing Company パレスチナ自治区ヨルダン川西岸、タイべ村にあるビール醸造所。 ドイツ式の醸造方法を採ったパレスチナ初の醸造所。 80年代にボストンで趣味としてビー… 続きを読む
お土産が欲しい ローマングラス / Roman Glass お土産に1番人気のアクセサリーといえば、魅惑的な青い光を放つ”ローマングラス”。 今から2000年程前に遡る古代ローマ時代に製造されていたガラスが、こ… 続きを読む
お土産が欲しい Grand Store Ramallah トルコ産ファストファッションを扱う大きな服・雑貨屋。 若者向けのカジュアル服、パーティ用のドレス、ベビー服、子供服、 メンズ服、靴、家電、雑貨、… 続きを読む
ガリラヤ地方 ハマット・ガデル / Spa Village Hamat Gader イスラエル最大の温泉・プール施設。 この地区の温泉の歴史は長く、紀元前から親しまれていたとされる。 肩こり、腰痛、エイジングケア等、幅広い効能が… 続きを読む
イエスの足跡を辿る VIA DOLOROSA 9th Station/第9ステーション イエスが3度目に倒れた場所。コプト教教会の入り口の手前の柱が9th Stationとなっている。 ここから聖墳墓教会の屋根を見ることができる。聖墳墓教会の… 続きを読む