イエスの足跡を辿る VIA DOLOROSA 10th Station/第10ステーション 処刑前、イエスが服を脱がされた場所。 聖墳墓教会の建物に入る前、入り口右手に青い屋根の小屋があり、 そこが10th Stationとなっている。 急な階段だ… 続きを読む
お土産が欲しい ローマングラス / Roman Glass お土産に1番人気のアクセサリーといえば、魅惑的な青い光を放つ”ローマングラス”。 今から2000年程前に遡る古代ローマ時代に製造されていたガラスが、こ… 続きを読む
お土産が欲しい シェパードビール・タイベビール パレスチナの地ビール。 パレスチナはイスラム教で酒を飲まないイメージもあるが、一定数キリスト教徒がいるため酒を造っている人がいる。 写真のラマッ… 続きを読む
カフェ Azkadenya Restaurant Ramallah ラマッラーの丘の上にあるレストラン。アスカデーニヤ / アズカデーニヤと発音する。 伝統的なアラブ料理から、洋食、スイーツまで幅広いメニューを楽し… 続きを読む
イエスの足跡を辿る ヨルダン川 イエス洗礼の地 /Baptismal site … パレスチナ自治区エリコ/Jericho付近、ヨルダン川に位置するイエスがヨハネに洗礼を受けたと言われる場所。 川を越えた対岸はヨルダンであり、対岸から… 続きを読む
イエスの足跡を辿る VIA DOLOROSA 14th Station/第14ステーション イエスが葬られた墓。エディクラという建物に囲まれており、大理石でできた棺がある。 非常に混雑しており、入場までに1時間ほど並ぶ場合もある。内部は… 続きを読む
イエスの足跡を辿る パンと魚の奇跡の教会 / Church of the Multi… ガリラヤ湖畔に位置する、 "イエスが2匹の魚と5つのパンを増やし、教えを聞きに来ていた5000人もの人々のお腹を満たした" という新約聖書に基づく奇跡を… 続きを読む